資格の部屋、資格体験記、主に資格について取り上げます。

2022年度マンション管理士試験の結果発表

投稿日:2023年1月6日 更新日:

2023年1月5日に2022年度マンション管理士試験の合格発表がありました。

 

試験が終了したその日に各資格予備校では正解予想を公表しましたが、本試験の終了の声と同時に1問目でミスったのを発見してしまい、答え合わせをする気にはなりませんでした。

 

資格学校のLECに試験で回答した答えを送ると、自分の点数と試験の講評、正解などを記載した冊子が後日送ってもらえるサービスがある(去年も利用)のですが、このサービスを利用するためLECに回答を送る作業はしました。

なので、合格発表前に自分の得点は知ってましたが、合格点は1月5日にならないと分かりません。

結局、もやもやしたまま1月5日を迎えることになりました。

2022年度マンション管理士試験の結果

結果から言うと、不合格でした。38点でした。

 

令和4年度マンション管理士試験

受験申込者数 14,342 名

受験者数 12,209 名

受験率 85.1 %

合格者数 1,402 名

合格率 11.5 %

合格点 50問中40問以上正解

 

管理人の点数は、法律系が23点、実務会計が3点、設備系が12点の合計38点でした。

法律系(区分所有法・民法・規約など) 23点/32点

実務会計(会計・計算書類) 3点/3点

設備系(長期修繕計画・調査診断・給排水など) 12点/15点

 

やはり重要度の高い法律系の点数が低かったです。

会計は勉強してませんが、簿記の資格で学んだ知識が役に立ちました。

設備系も全体的に過去問をやってれば分かるような基本問題が多かったです。

 

2点も足りないというのは言い訳のしようがありませんが、8割必要な国家試験というのはあまりないのではないでしょうか。

それでも合格率が12%くらいと異例の高さだったので、例年より全体的に簡単だったようです。

実際に受験した感想としては、全体的に基本問題からの出題が多く、管理人業務主任者レベルの問題も多かったです。

ただ、個数問題が予想してた以上に多く、ケアレスミスが多い管理人にはむしろ相性が悪い回だったと思います。

 

LECのサービスでは、自分の解答と正解率が分かるのですが、正解率70%以上の問題を結構間違えてました。

今解き直してみると、ケアレスミスが多い一方、運で正解していたところもありました。

区分所有法よりも標準管理規約のミスが多いので、法律と規約の違う点をもっと意識して勉強した方が良さそうな気がしました。

 

法律系の点数が低いことは予想問題集で分かってたので、重点的に学習したつもりでしたが、最後まで伸びませんでした。

講師が推奨しているコピーした標準管理規約を読み込むことをしてみようと思います。

 

各資格予備校の予想合格点では、どこも38点前後だったので期待しましたが、残念な結果となりました。

 

マンション管理士試験の優先度は低いかも

知り合いに行政書士とマンション管理士をやっている人がいるので、どれくらい稼げるかそれとなく聞いてみました。

すると収入の9割はウーバーイーツや出前館といった副業(もはや本業?)で、5%はネットで記事を書いて投稿したり、売ったりといったもので、残り5%が行政書士とブログ収入とのことでした。

肝心のマンション管理士の仕事について聞くと、登録して3年目でまだ仕事がないみたいです。

これを聞いて試験勉強は続けるけど、登録はないなと思いました。勉強の優先順位も下がりそうです。

 

マンション管理士試験は昨年の11月27日に実施されたので、受験したあと今まで英語を中学生レベルから学び直ししてました。

なんせ最後に英語の勉強したのは、大学の単位試験の時なので、基本的な問題すら忘れています。

今は「Duo select」を暗記するため、ほぼ毎日音読してます。

「Essential Grammar in Use」という全部英語で書いてある、ネイティブの子供が使うテキストも購入しました。

 

また、最近、2か国の外国語を勉強し続けると、外国語を学習していない人より脳が発達するという記事を見たので、スペイン語にも興味があります。

現段階では、あいさつとアベセダリオくらいしか知りませんが、近いうちに始めようと思います。何年か前に「ゼロからスタートスペイン語」という本は買いました。

 

まとめ

不合格の結果、また1年(もっと?)マンション管理士の勉強が続くことになりましたが、管理人は結構前向きにとらえてます。

この試験で学んだ知識は実生活や仕事で役立つからです。特に分譲マンションにお住いの人は勉強して損はありません。

ただ、この資格は取ってもそれほど仕事につながらないようなので、受験料が1万円(高い)というのは高く感じます。

 

管理人はマンション管理士試験は合格するまで何年でも受け続ける予定ですが、試験直前でも仕事の負担にならないよう時間の取れる範囲でのんびりとやるつもりです。

 

2023年の勉強の優先度としては、①英語、②スペイン語、③マンション管理士になると思います。

 

あいさつが遅れましたが、明けましておめでとうございます!

きんげ
2023年もマイペースにいこうと思います
  • B!