資格の部屋、資格体験記、主に資格について取り上げます。

きんげの資格部屋

「 士業 」 一覧

社会保険労務士で独立して稼ぐには

※この記事にはアフィリエイト広告を含みます   10年以上前は労働基準法はあってないようなものでしたが、SNSやニュースで取り上げることが増えてからは企業も法律を守るようになってきました。 ...

司法書士講座申し込みました

2024/01/13   -体験記
 ,

2024年明けましておめでとうございます! 休み前に立てた正月の計画では毎日3時間くらい英語の勉強するはずだったのですが、やはり家では勉強が捗りませんでした。 年末年始は単語の勉強を1日1時間くらいす ...

宅地建物取引士試験に合格したら、宅建士証の交付を受けよう

宅地建物取引士(以下宅建士)として仕事をするには、試験に合格しただけでは不足で、登録および宅建士証の交付を受ける必要があります。 合格しても宅建士として仕事をする予定がないのであれば、もちろん宅建士証 ...

士業が扱う分野と資格試験

士業の資格についてと、それぞれの士業が扱う業務内容

世の中には、「士業」と呼ばれる人達がいます。   士業と呼ばれる職業は、一般的には高い専門性があるものが多いです。 中でも弁護士、公認会計士、不動産鑑定士は、三大資格と呼ばれており、高い専門 ...

士業が独立開業した時は事務所を借りる?それとも自宅事務所?

2018/10/21   -資格と仕事
 ,

社会保険労務士(以下社労士)は、試験に合格した後、「2年以上の実務経験」か「事務指定講習修了証」があれば、社労士の登録ができます。   社労士に関係なく、士業として開業する際に悩むのが「事務 ...

社会保険労務士手帳

「開業塾」「開業講座」という名のひよこ食いには気を付けよう

  1年に1度の社労士の試験は、8月の第4週にあります。 また、試験合格した後に行われる「事務指定講習の面接課程」が行われるのも7月~9月の暑い時期です。 社労士として登録するためには2年の ...

Copyright© きんげの資格部屋 , 2024 All Rights Reserved.